美容注射の種類や効果・副作用などすべてがわかる「40歳からの美容注射.com」 40歳からの美容注射.com
美容注射.com » 【体験談】「脂肪溶解注射」で小顔効果 » フェイスライン崩れの原因と対策

公開日:|更新日:

フェイスライン崩れの原因と対策

崩れるとどうしても老けて見えてしまうのがフェイスライン。フェイスラインについてのお悩みと対処法、チェックしておきたい成分を紹介します。

老けて見られやすい部位・フェイスラインのお悩みは?

フェイスラインのたるみ

年齢とともに目につくフェイスラインのたるみ。年齢を重ねるごとにたるみが生じるのは自然の摂理。仕方のないことではありますが、たるんだフェイスラインは老けを感じさせてしまうので、すっきりとしたフェイスラインをキープしたいものです。

フェイスラインがたるむ原因

フェイスラインのたるみの一番の原因は加齢。加齢によって、肌の弾力やハリに大きな影響を与えているコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンという成分が減ってしまうからです。

紫外線を浴びるとコラーゲンが破壊されやすくなり、フェイスラインのたるみの原因となります。

そのほか、表情筋の筋肉が衰えることによっても、フェイスラインがたるんでしまいます。

対策

たるみは筋肉の衰えによるところも大きいので、顔の筋肉を鍛えることも重要です。マッサージやストレッチなどで、普段なかなか動かさない顔の筋肉を、意識的に動かすといいでしょう。

加齢によって減少してしまったコラーゲンやヒアルロン酸を補って、たるみを改善するという方法もあります。

紫外線によってコラーゲンが破壊されるのを防ぐため、外出時には紫外線対策を忘れずにしましょう。

輪郭がぼやける

とくに太ったり、脂肪がついたというわけでなくても、顔の輪郭がぼやけてくると、なんだか太ったように見えてしまいます。

また、フェイスラインがシャープな人は、年齢よりも若く見られやすいといわれています。逆にいえば、輪郭がぼやけると老けて見られるということ。

メイクなどでカバーするよりも、フェイスラインをシャープにするほうが、若く見せることができるかもしれません。

輪郭がぼやける原因

体重が増えているのであれば、太ったことで輪郭がぼやけたといえるのですが、そうでなければ、たるみとむくみが原因であることが多いです。

たるみとむくみは、加齢によって引き起こされます。年齢を重ねるごとに、顔のハリや弾力を生み出す成分のコラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンが減少していきます。すると、皮膚にハリや潤いがなくなってしまい、たるんでしまうのです。

むくみは、リンパの流れが滞ることによって起こります。運動不足等でリンパの流れが滞ってしまうと、老廃物や水分がたまり、輪郭がぼやけてしまいます。

アルコールの飲みすぎや塩分の摂り過ぎ、糖分の摂り過ぎなどもむくみを引き起こすといわれています。

対策

ぼやけた輪郭をすっきりさせるためには、顔や首の筋肉を鍛えるのが有効です。顔や首のストレッチやマッサージなどをするのはもちろん、リンパの流れをよくするリンパマッサージをするのもいいでしょう。

口をはっきり開けてしゃべるようにしたり、口周りの筋肉を使うようにすることも効果的です。

日常のセルフケアだけではなく、フェイスラインの引き締めとしては、脂肪を溶かしたり、輪郭をすっきりさせる注射を利用するという方法もあります。

二重顎

太ったり、老けて見えてしまう二重顎。体は痩せているのに、二重顎で悩んでいるという人も少なくありません。

若い頃と同じ体重をキープしているのに、二重顎になってしまったばかりに太って見えるというのはすごくもったいないですよね。

二重顎を解消することで、フェイスラインがシャープになりますし、小顔効果も期待できるかもしれません。

二重顎になる原因

加齢によりフェイスラインがたるむことによって、二重顎になるというケースが多いようです。そして、むくみも二重顎の大きな原因になります。

フェイスラインがたるんだり、輪郭がぼやけるのと同様、表情筋の筋力が低下することによって、二重顎になるという人もいます。

対策

肥満が原因であれば、ダイエットが有効な解決策になりますが、年齢によるたるみが原因などの場合には、ダイエットをしても効果は出ません。

顎や首を中心としたエクササイズやストレッチなどを行うといいでしょう。

顎をよく使うことも、二重顎解消に役立ちます。普段の生活の中では、しゃべるときに口の周りの筋肉を意識したり、食事の時、いままで以上にしっかりとよく噛むことを心がけるだけでも違います。

そのほか、二重顎を解消させる方法としては、脂肪を溶かす注射で顎のたるみをとるというものもあります。

TOPへ戻る
美容注射の費用と期間について

美容注射は、美容や健康に役立つ成分を、素早く体に吸収させられる治療法です。美容注射の費用相場はヒアルロン酸約4~10万円(部位による)、プラセンタ約2,000~3,000円/1回、ビタミン約5,000円、コラーゲン8~12万円、BNLS・BNLS neo2万円/1本、といわれています。また、クリニックによって費用・治療期間ともに変動しますので、一度問い合わせてみることをおすすめします。

リスク・副作用について

美容注射のうち、ヒアルロン酸注射のリスク・副作用として、内出血・腫れ・痛み・異物感・仕上がりの左右差(アバター)・アレルギー・細菌感染・血流障害などが生じる可能性があります。

プラセンタ注射のリスク・副作用として、悪寒・悪心・発熱や痛み、原材料によるアレルギー、投与方法によるショック症状などが考えられます。

また、持病をお持ちの方は、合併症などが起こる可能性が高くなる恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。