公開日:|更新日:
【40代オトナの美容NEWS】
アラフォーエイジングケア最前線
ここでは、アラフォー女性が知っておきたい新しいエイジングケア情報を紹介しています。
アラフォー女性のためのエイジングケアニュース
美容注射というと、ちょっと大げさな感じもしますが、お隣の美容大国・韓国では、もはや当たり前の美容手段となっているようです。
韓国の世論調査によれば、韓国人女性のおよそ40%が、ボトックスや皮膚充填剤など、顔に注射を打ったことがあるのだとか。
美容施術に対して肯定的な見解をもっている人が多い韓国へ、日本から美容注射を打ちに行く女性も増えているとのこと。韓国の美容注射旅行を専門に扱っている旅行会社まであるそうで、カウンセリングの予約から病院の紹介、通訳として同行し、値段交渉をしてくれたり、カウンセリングや手術の説明なども行ってくれるので、韓国語がしゃべれなくても安心して参加することができます。
韓国で美容注射を受けた場合、日本よりも安くなるといわれています。しかし、美容注射によっては、何回か注射を受けなければなりませんし、飛行機代や宿泊費なども必要になってきますから、日本と韓国、どちらで受けたほうがメリットがあるのか、総合的に見て判断するようにしましょう。
注射の痛みを和らげる方法がある?
美容注射を打つ場合、注射の痛みは避けられません。しかし、クリニックによっては、マイクロカニューレを使用し、施術時の痛みを緩和しているところもあります。
マイクロカニューレは、先端が丸くなっている極細の針のことで、先端が丸いことで血管や神経を傷つけにくく、内出血などのリスクを軽減することができるといわれています。
マイクロカニューレは、注射針の横に穴が開いているため、皮膚の内部で針の向きを変えるだけで、薬剤を行き渡らせることができます。通常の針のように何カ所もさす必要がないので、内出血のリスクも極力、減らすことができます。
一定の深さにしか入らないので、仕上がりもきれいです。
また、先端が丸く、血管内に薬剤が注入されることがないので、血流障害などの重篤なリスクを避けることができます。
安いのはどれ?美容注射の費用相場
美容注射はたくさんの種類があり、自分のお悩み・部位にあわせて成分ごとに選ぶことができるのが魅力です。
しかし、種類が多すぎて逆に選びにくい人や、初めて美容注射を打つ人は、成分よりも価格を重視して「まず手ごろな値段の安い美容注射にチャレンジしてみよう」と考える方もいらっしゃると思います。
そんな人に向けて、美容注射の種類ごとに費用相場を調べてまとめました!
費用に大きな影響を与える「保険適用」の有無についても解説します。
老け顔になりたくない!
老けて見えるポイントをアンケート調査
人は顔のどの部分を見て、老け顔だと思うのか。実際にアンケートを行ってみました!
ほうれい線や目元のしわ、肌のたるみなど、全13項目から老け顔ポイントを選んでもらいました。あなたはどこを見て老け顔だなと思うでしょうか?答え合わせをしてみてくださいね。思っていたものが意外と老け顔には関係していない、といった驚きもあるかもしれません。
また老け顔にお悩みの方は、こちらのアンケート回答を参考に、対策を考えてみていただければと思います。
「あの人、整形失敗した?」
そう思われないようにするには?
テレビで芸能人を見て、「整形失敗してる」と思うのは、実際どのような顔なのでしょうか?
美容注射でも、不自然な部分があれば人から「あれ?」って思われてしまいますよね。実際によくある例を交えながらポイントを解説します。
周りに変な気づかれ方をしない、納得のいく美容注射を行うために、意識してほしいことをまとめました。